おむつ・寝具の
サブスクなら、
Comfy

Comfyのサブスクリプション

子どもたちの成長を健やかに。
保護者様や先生方の負担を軽減して、
もっと快適を提供できるサブスクリプション。

おむつ・おしりふきやおひるねの布団など、保護者様が保育園へ持参する物は何かと多いもの。公共交通機関や自転車で持っていくことが大変なのはもちろんのこと、車通園でも降りてから荷物がいっぱいだとお子さまと手をつなぐのが難しくなってしまったりと悩みはつきません。そんなお悩みをComfyのサブスクで解決。お子さまと安全に快適に登園できます。
まずはお気軽にご連絡・ご相談ください
お問合せ・導入はこちら

Comfyができること

保育に関わる皆さまの負担を軽減。
さまざまな困りごとを解決します。

1保育施設の毎日の業務負担を軽減します

紙おむつのサブスクではおむつやおしりふきは園に一括で納品されるため、保護者とのやり取りや在庫管理などの業務負担が軽減されます。それらが減ることでおむつの貸し出しやお返しいただくための声掛けなど、おむつに関わる業務の悩みからも解放され、子どもと向き合う大切な時間を確保していただけます。

2衛生管理・感染症対策の向上につなげます

布団のサブスクでは商品を定期的に一括で回収して洗濯し、清潔なものを納品するため常に衛生的なお布団を使うことができます。洗濯は衛生基準に則り行うため感染対策の一環としてもご活用いただけます。毎週の保護者への持ち帰りの声掛けと持ち込みへの対応がなくなり業務負担軽減にもつながります。※感染管理認定看護師による感染予防に関する講演や手洗い教室の実施が可能です。

3商品販売も含めた一元管理が可能です

ビニール袋やペーパータオルなどの消耗品も取り扱っているため、商品販売までを含めたご提案ができ、保育現場の物品管理を一括で効率的に行えるようになります。紙おむつのサブスクだけでなく、おひるね布団サブスクや商品の販売など、多岐にわたりサービスを展開しています。

Comfyのサブスクをご利用いただいている
保育施設の皆さまの声をご紹介。

業務が煩雑になるかと懸念していたけど、大丈夫だった!

新しいことを取り入れる抵抗感や使っている子・そうでない子の識別などの懸念がありましたが、やってみるとメリットの方が大きく全然問題なく運用できています。毎日のことなので慣れるまでに時間がかからず、枚数について気にせず交換できるので子どものためのにもとても良いサービスだと感じています。

施設所在地:愛知県 
導入サービス:ゆりかごおむつ便 
導入時期:2023年4月

業務の手間がなく利用率も高いのでメリットたくさん!

紙おむつのサブスクといえばおむつの在庫の発注・補充・管理を職員が実施する運用がほとんどである中、紙おむつ登園セットでは発注・補充・管理が一切不要なので助かります。また地域柄公共交通機関を利用される方が多く利用率も高いため、メリットが多く導入してよかったです。

施設所在地:東京都 
導入サービス:紙おむつ登園セット 
導入時期:2021年10月

おむつのサブスクリプション

いつでも清潔なおむつで、
子どもたちに安心と快適を。

ワタキューセイモア株式会社の“ゆりかごおむつ便”と

株式会社成玉舎の“紙おむつ登園セット”が

株式会社Comfyでリニューアル!

ゆりかごおむつ便
トイレ

○プラン:基本・トイトレ
○配送方法:直送

紙おむつ登園セット
おむつ

○プラン:基本
○配送方法:在庫管理※一部地域限定

共通:契約形態(法人請求or個人請求)】
紙おむつのサブスクサービスは月額定額料金でおむつとおしりふきが使い放題になるサービスです。おむつやおしりふきは保育園に直接届くため、保育施設職員様によるおむつ補充の連絡や保護者様によるおむつの名前書きや持ち込みが不要になります。弊社は「ゆりかごおむつ便」と「紙おむつ登園セット」の2種類のサブスクを運用しており、現場の状況に合わせたサービスのご提案が可能です。「ゆりかごおむつ便」はトイレトレーニングが始まってもお得に使い続けられるトイトレプランがあります!「紙おむつ登園セット」は発注・補充・管理をすべてComfyで行います。最小「高さ1ⅿ・幅1ⅿ・奥行50cm」の保管スペースで運用できるため、小規模保育園でも導入できます!

選べるおむつメーカーは5社

ユニ・チャーム、大王製紙、花王、P&G、
アイリスオーヤマからお選びいただけます
※おむつ以外にオプションで手口ふきや食事用エプロンもご利用いただけます。
おむつサブスクリプションの詳細を見る

料金プラン

ゆりかごおむつ便
紙おむつ登園セット

紙おむつ登園セット/2680円〜

詳細はお気軽にお問合せください
おひるねセット/coming soon…

選べる!
2つのキャンペーンを実施中

導入前無料トライアル導入前無料トライアル

サービスを無料でお試しいただけます。
導入を迷われている場合は一度ご体験の上、アンケート等を踏まえてご検討ください。

導入後無料トライアル導入後無料トライアル

無料トライアルで導入初月は無料トライアルとして、新入園児の方に限らず、皆さまに無料でサービスを体験していただけます。
※基本的には1か月間のトライアルが可能です。

最短1.5か月で導入可能です!

Step1

eメールアイコン

お問合せ・資料請求

当サイトやDM等の資料からお気軽にお問い合わせください。

下矢印アイコン

Step2

建物アイコン

園とのご契約

サービスとおむつの種類を1種類に選んでいただき導入開始月を確認の上、園様と契約を結びます。
紙おむつ登園セットお選びの場合は、配送ルートや保管場所を確認いたします。

下矢印アイコン

Step3

ご案内の様子アイコン

保護者様へのご案内

申込案内の書類を用いて、保護者様へご案内ください。

下矢印アイコン
eメールアイコン

\ 利用開始 /

利用開始後は専用サイトより保護者様の申し込み状況確認の上、おむつ・配送手続きをお願いします。
ゆりかごおむつ便:開始する日の2~3営業日までにおむつが届くように発注をお願いいたします。
登園セット:利用開始1週間前までに配送を行います。

お問合せ・導入はこちら

よくあるご質問

Q

サブスク業者はたくさんいると思いますが何が違いますか?

A

一般的なサブスクとは異なり、当社ではトイトレプランや在庫管理が行える点など、保護者様・職員様のお声を反映したサービスづくりにこだわっています。また、弊社は160年以上医療・福祉業界で事業を行ってきたワタキューグループの一員です。ワタキューグループの中には保育園を運営している会社や給食サービスを行っている会社があり、複合的なサービスのご提案が可能です。

Q

料金の日割り請求は可能ですか?

A

月額の定額サービスのため、日割り請求や一部返金などはおこなっておりません。

Q

月額料金が知りたいです。

A

お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら

Q

サービス開始までの流れや期間はどれぐらいですか?

A

担当営業からご案内させていただきますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはこちら

Q

契約形態はどうなりますか?

A

Comfyが保護者へ直接請求する個人請求と、園や法人に請求する法人請求の2種類からお選びいただきます。